【お寺めぐり】東海三十六不動尊霊場|不動明王巡礼の道を歩く

1989年に制定された比較的新しい霊場「東海三十六不動尊霊場」は、愛知・岐阜・三重の3県にまたがる不動明王の霊場巡礼です。不動明王信仰を通じて、病気平癒や厄除け、心願成就などの祈りを込めた巡礼ができます。

以下に札所一覧を載せたので、参考にしてみてください(全36ヵ所)。
愛知県【1~22】、三重【23~29】、岐阜(30~36)


🔸 〈愛知県エリア〉1〜22番

  1. 大聖寺(犬山成田山) – 犬山市/成田山の分院、智山派
  2. 寂光院 – 犬山市/継鹿尾観音、智山派
  3. 地蔵寺(寶部山) – 一宮市/豊山派
  4. 萬徳寺(長沼山) – 稲沢市/豊山派
  5. 甚目寺(鳳凰山) – あま市/智山派
  6. 護国院(味鏡山) – 名古屋市北区/智山派
  7. 長久寺(東岳山) – 名古屋市東区/智山派
  8. 建中寺(徳興山) – 名古屋市東区/浄土宗
  9. 長福寺(稲園山) – 名古屋市中区/智山派
  10. 宝生院(北野山) – 名古屋市中区/智山派
  11. 萬福院(成田山栄分院) – 名古屋市中区/智山派
  12. 福生院(如意山) – 名古屋市中区/智山派
  13. 宝珠院(如意山) – 名古屋市中川区/智山派
  14. 大学院(不動山) – 名古屋市天白区/醍醐派
  15. 笠覆寺(天林山) – 名古屋市南区/智山派
  16. 養学院(転法輪山) – 豊川市/醍醐派(別名・みちびき不動)
  17. 妙厳寺(円福山) – 豊川市/曹洞宗(豊川稲荷)
  18. 遍照院(弘法山) – 知立市/豊山派(別名・波切不動)
  19. 無量寺(西浦山) – 蒲郡市/醍醐派(西浦不動)
  20. 金蓮寺(青龍山) – 西尾市/曹洞宗(あいば不動)
  21. 大御堂寺(鶴林山) – 美浜町/真言宗豊山派(野間大坊)
  22. 大智院(金照山) – 知多市/智山派(めがね弘法)

🔸 〈三重県エリア〉23〜29番

  1. 正福寺(青峯山) – 鳥羽市/真言宗高野山
  2. 丹生大師(丹生山神宮寺) – 多気町/山階派
  3. 不動院(石勝山) – 松阪市/山階派(大石不動)
  4. 継松寺(岡寺山) – 松阪市/高野山真言宗
  5. 常福寺(江寄山) – 伊賀市/豊山派
  6. 新大仏寺(五寶山) – 伊賀市/智山派(伊賀成田山)
  7. 大聖院(無動山) – 四日市市/醍醐派(日永不動)

🔸 〈岐阜県エリア〉30〜36番

  1. 貞照寺(成田山) – 各務原市/智山派
  2. 乙津寺(瑞甲山) – 岐阜市/妙心寺派(鏡島弘法)
  3. 円鏡寺(池鏡山) – 北方町/高野山真言宗
  4. 華厳寺(谷汲山) – 揖斐川町/天台宗(谷汲観音)
  5. 大徳院(清開山) – 美濃加茂市/天台宗
  6. 長福寺(青龍山) – 多治見市/智山派
  7. 興正寺(八事山) – 名古屋市昭和区/高野山真言宗(尾張高野山)

🌟 霊場巡礼の魅力と楽しみ方

  • すべて巡るフルコンプリートは困難でも、願いや祈りに合った札所を選ぶのも意義深い巡礼。
  • 各寺院には不動尊護摩、火渡り、写経体験などの法要や行事があり、地域ならではの尊さに触れられます。
  • 自分のペースで巡礼することで、心の静けさ・意志の揺るぎなさ(不動心)を育む旅となります。

✅ まとめ:心願成就へ、不動の祈りを胸に

東海三十六不動尊霊場は、比較的新しいながらも、現世の願いに応える霊場として注目を集めています。不動明王が持つ「不動心」の力をいただきながら、6〜7箇所など小さな区切りで巡るのがおすすめ。
護摩祈祷のお寺を含め、自分自身に合った巡礼道を歩んでみてはいかがでしょうか。

コメント

タイトルとURLをコピーしました