このページでは「い」から始まる神様についてご紹介していきます。
- 五百箇磐石尊(いおついわむら)
- 座摩神(いかすりのかみ)
- 活玉前玉比売神(いくたまさきたまひめ)
- 活津日子命(いくつひこね)
- 伊古奈比咩(いこなひめ):伊古奈比咩命神社
- 伊古麻都比古神(いこまつひこ):往馬坐伊古麻都比古神社
- 伊古麻都比賣神(いこまつひめ):往馬坐伊古麻都比古神社
- 伊佐我命(いさが) – 出雲国造の系図に見える神、武夷鳥命の子
- 伊弉諾尊、伊耶那岐命(いざなぎ)- 創造神、国生みの神
- 伊弉冉尊、伊耶那美命(いざなみ)- 創造神、国生みの神
- 石凝姥命(いしこりどめ)- 金属加工の神、鏡の神
- 伊豆山神(いずさんじん):⇒火牟須比(ほのむすひ)、伊弉諾尊(いざなぎ)、伊弉冉尊(いざなみ))
- 伊須流伎比古(いするぎひこ)
- 伊勢津彦(いせつひこ) – 『伊勢国風土記』逸文に見える神
- 五十猛神(いたける、いそたける)- 林業、造船、航海安全、大漁の神
- 市杵嶋姫神(いちきしまひめ):⇒宗像三神
- 一目連神(いちもくれん):⇒天目一箇神
- 伊豆那姫命(いづなひめ)
- 伊豆能売(いづのめ)- 厄払いの神
- 稲背脛命(いなせはぎ) – 天穂日神の子
- 井氷鹿(いひか)
- 石押分之子(いわおしわくのこ)
- 磐裂神・根裂神(いわさく・ねさく)- 武神
- 石巣比売神(いわすびめ):⇒家宅六神
- 石土毘古神(いわつちびこ):⇒家宅六神
- 磐筒男神(いわつつのを)- 武神
- 磐筒女神(いわつつのめ):⇒磐筒男神
- 葦夜神(いや)
- 磐長媛命(いわながひめ)- 不老長生の神
コメント