【仏様図鑑】虚空蔵菩薩(こくうぞうぼさつ)―智慧と記憶を司る大いなる菩薩

仏教の中で「智慧(ちえ)」と「無限の記憶」を象徴する存在として崇敬される虚空蔵菩薩。
その名前の通り「虚空=空(くう)」のように限りない知恵と慈悲を持ち、衆生を救う菩薩です。

今回は、虚空蔵菩薩の歴史、意味、そして信仰について詳しく解説します。


■ 虚空蔵菩薩とは?

● 名前の意味

「虚空蔵」は「広大無辺な空(くう)を蔵する」という意味を持ちます。
つまり、限りなく広がる宇宙のような智慧と慈悲を内包している菩薩を指します。


■ 虚空蔵菩薩の由来と位置づけ

虚空蔵菩薩は、大乗仏教の経典のひとつ『虚空蔵求聞持法(こくうぞうぐもんじほう)』に詳述される重要な菩薩です。
特に真言密教では智慧を授ける菩薩として広く信仰されています。


■ 虚空蔵菩薩の特徴・姿

特徴内容
体色黄金色や白色で表されることが多い
持物宝珠(ほうじゅ)や巻物(経典)を持つことが多い
座像・立像蓮華座に座る姿や立つ姿がある
表情穏やかで慈悲深い笑み
光背光り輝く光背(光輪)に包まれる

■ ご利益と信仰

ご利益内容
智慧授与学業成就や知恵を授ける
記憶力向上試験合格や記憶力の強化
仕事の成功創造力や洞察力の向上
厄除け・開運悪運を断ち、運気を開く
長寿・健康心身の健康と長寿を祈願

■ 虚空蔵菩薩を祀る主な寺院

寺院名所在地特徴
虚空蔵堂(多宝塔)京都・東寺空海が祀ったとされる有名な虚空蔵菩薩像
虚空蔵寺全国各地に多数存在学問の神として学生や受験生に人気
高野山金剛峯寺和歌山県真言密教の総本山で重要な信仰対象

■ 虚空蔵菩薩の真言

虚空蔵菩薩の真言は以下の通りです。

「オン・バザラ・タラマ・キリク・ソワカ」

唱えることで智慧や記憶力が向上すると伝えられています。


■ まとめ|限りない智慧で人生を照らす菩薩

虚空蔵菩薩は、無限の智慧をもたらし、私たちの迷いを晴らし人生の指針を示してくれます。
学問や仕事、日々の決断に迷った時、この菩薩のご加護をいただくことで大きな助けとなるでしょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました